お困りごと
Gmailで迷惑メールに分類されてしまったメールは、迷惑メールホルダから「迷惑メールではない」とGoogleに通知することで迷惑メールホルダ―に分類されなくなるような仕組みになっていますが、私の必要とする発信元ドメインからのメールは、何度も「迷惑メールではない」とGoogleに通知しても迷惑メールホルダに分類されてしまう。
私にとっては、レスポンス命のメールなので迷惑メールホルダへ分類され続けることは由々しき事態なのであります。
そこで、特定ドメインからのメールが、迷惑メールホルダーに「強制的に」分類されないようにするGmail設定を追加する方法を掲載します。
Gmail迷惑メールホルダに入ってしまうメールを救出する設定法
特定のドメインからのメールを迷惑メールフォルダに入れないような「フィルター」を設定することで実現します。
Gmailの設定画面を開きます。
設定画面の「フィルターとブロック中のアドレス」タブを選択すると以下の画面となります。
画面中ほどに「新しいフィルタを作成」をクリックすます。するとこのダイアログが表示されます。
このダイアログの「From」欄に「迷惑メールフォルダ」に分類されたくないメールのドメインを記入します。
ドメイン名「hogehoge.com」から寄せられるメールを「迷惑メールフォルダ」に入れたくない。
これを「From」欄に記入します。
そして、右下の「フィルタを作成」をクリックします。
以下のダイアログが表示されます。
チェックボタンが並んでいますが、下から5番目にある「迷惑メールにしない」にチェックをしてください。
チェックが入りましたら、「フィルタを作成」ボタンをクリックしてください。
これで設定が完了しました。
あとは登録したドメインからテストメールを発信してみてください。
迷惑メールフォルダへの分類は止まるはずです。
ただ、フィルタされたメールは、中を開くとGoogle先生から以下のような「小言」を言われます。
「あなたが作成したフィルタにより、このメッセージは[迷惑メール]い振り分けらせませんでした」と。
でも気にしないでください。
再三迷惑メールにしないでと通知しているのに改善が見られないのでこのような措置をとったのですから。
この振り分けが迷惑となってしまっていますので。
以上が、Gmailで何度も迷惑メールに分類されるメールを強制的に救い出す方法でございました。
最後までお読みいただきありがとうございました。