舞浜ユーラシアの隣に、ホテルができるという記事を書きました。
2023年5月17日当サイト記事「舞浜ユーラシア隣にホテルが建つそうです」
-
-
舞浜ユーラシア隣にホテルが建つそうです
SPA & HOTEL 舞浜ユーラシアの隣地にホテルが建設されるそうです。 この場所は、 東京中央木材市場株式会社という会社の事業場だったようです。 Google Mapより拝借 この会社は2 ...
続きを見る
2024年7月26日当サイト記事「舞浜ユーラシアの隣に建つホテルはロイヤルパークホテルズ系のブランド」
-
-
舞浜ユーラシアの隣に建つホテルはロイヤルパークホテルズ系のブランド
当サイトで2023年5月17日に「舞浜ユーラシア隣にホテルが建つそうです」の記事でご紹介したホテルは、最近報道が出て、三菱地所系のホテル、ロイヤルパークホテルズのブランドになるということだそうです。 ...
続きを見る
このホテルの名前が2025年2月に報道発表されていました。
「ザ ロイヤルパークホテル 舞浜リゾート東京ベイ」
と命名されました。
2026年1月開業を目指して建築が進められています。
本稿では、「ザロイヤルパークホテル舞浜リゾート東京ベイ」の建設状況について記録します。
2025年2月の状況と5月の状況を併記します。
「ザ ロイヤルパークホテル 舞浜リゾート 東京ベイ」の概要‐発表資料より‐
「ザロイヤルパークホテル舞浜リゾート東京ベイ」の特徴・ホテル概要について発表資料をもとにまとめました。
■ 主な特徴
千葉県初出店、MJHRグループ最大規模となる客室数750室
JR舞浜駅から車で約5分、東京ディズニーリゾート徒歩圏内
約400台の駐車場(有料)完備
舞浜駅・ホテル・ディズニーランド・ディズニーシー間を循環する専用シャトルバス運行予定
4~6人向けの多人数客室を中心に設計
デザインコンセプトは「TRAVELOGUE=旅の記憶」
キーワード:Nostalgic(懐かしさ)/Exotic(異国情緒)/Resort(非日常)
世界の4つの海をテーマにした客室で旅の記憶に残る体験を提供
■ ホテル概要(予定)
所在地:
千葉県浦安市千鳥13番1(地番) 「東京中央木材市場」跡地
施設:
客室750室、レストラン、ファンクションルーム、団体ラウンジ、コンビニ、セルフロッカー等
規模:
地上14階
建物所有:
MEC舞浜ホテル開発特定目的会社、清水建設
設計・施工:
清水建設
インテリア:
乃村工藝社
運営:
MJHR
2025年2月の建設状況
あっという間に14階建てのホテル棟が足場に囲われている状況です。上層部は、壁がない状態です。

ホテルの全景を撮影してみました。だいぶ引かないと全部収まりませんでした。
こちらから見ると、窓ガラスが入っているところと、そうでないところがあるのが分かります。
こちらの面も、足場ですべて覆われています。

舞浜ユーラシアとザロイヤルパークホテル舞浜リゾート東京ベイとの対比です。

2025年5月の建設状況
2025年5月20日久しぶりに建設現場を訪れてみました。
すると、
足場が剥けてきました。
外壁の色は白っぽいのですね。

近くに寄ってみます。
剝けてます。
窓は小さめに見えます。壁の内側は紺色なんですね。
足場は、ユニットごとクレーンでスーッと降ろされていました。

2月の状況のところで示したように、全景を撮影しました。左右は濃紺メインで縦線が白という構図で、真ん中のところが白で枠取られて濃紺ベースに縦線というコントラストができていて素敵なデザインになっているように思いました。

三か月でここまで工事が進むのですね。
開業は2026年1月を予定しているそうです。
待ち遠しいですね。
最後までお読みくださりありがとうございました。
この記事が、お役に立てば幸いです。