-
-
ご利用中の三井住友カードアカウントへのログインが確認されました。はVpassID&パスワードを狙ったフィッシング詐欺
2020/12/14
Gmail宛てに「三井住友カード【重要】」との表題のメールが、smbc-safe-service <私のGmailアドレス> ~.co.jp 経由 で受信しました。 ~.co.jp 経由で ...
-
-
Over Current Have Been Detected On Your USB Dvice!! System will shutdown after 15 seconds to protect your mainboad!!
2020/12/6
Tverで「恋あた」(この恋あたためますか)を見ていたら、突然キーボード入力が効かなくなりました。 およよ、キー入力しても文字入らない。どうしましょう。 一旦、「恋あた」を止めてPCを再起動してキーボ ...
-
-
【Win10Pro】Diskのイメージバックアップで0x80780169エラーが出たときの対処法
2020/12/3
(記事の要旨) Windows10 Pro Ver1909においてボリュームのイメージコピー取得中にエラーコード '0x80780169'が出力されバックアップが正常終了しなかった際の対処について書い ...
-
-
当サイトのドメインを騙るフィッシングメールを確認しました。
2020/10/30
当サイト(maihamabreeze.com)ドメインを騙るフィッシングメールと思われる電子メールを確認しました。 メールでは当サイトドメイン名でインターネットサービスを提供しているよう ...
-
-
SMS「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。」はフィッシング詐欺
2020/12/20
SMSメールが来ました 普段SMSメールなんて使わないし、受け取らないので妙だなと思ってみたらこんなのでした。 何か荷物なんて頼んだっけかな? Nothing!どこにも頼んだ記憶はありま ...
-
-
Gmail 何度も迷惑メールに分類されるメールを強制的に救い出す方法
2020/9/17
お困りごと Gmailで迷惑メールに分類されてしまったメールは、迷惑メールホルダから「迷惑メールではない」とGoogleに通知することで迷惑メールホルダ―に分類されなくなるような仕組みになっていますが ...
-
-
【Win10Pro】DISK100%で動作が重い
2020/9/13
本日のお困りごと PCの動作が遅くて作業に支障が出る。→ タスクマネージャーでDISKが100%になっている。 今日は、なんでタスクマネージャーでDISK100%になっているかその犯人を突き止めて、悪 ...
-
-
【Windows10 Pro】起動が異常に遅い。タスクマネージャーDISK100%のときの対処法
2020/7/24
【症状】 Windows10 Pro Version 1909を使用していますが、ある日突然、起動がものすごく遅く、全然ログイン画面が出てこない。マウスカーソルは出るが画面が真黒状態という症状を発症し ...
-
-
Windows10 文字入力・変換が遅いと思ったときの対処法
2020/4/23
WordPressで記事を書くときに、Windows7の時と異なり、Windows10にしてから文字入力・文字変換ともにもたついてしまってなんだか「書きづらい」(=打ちづらい)という状況が続いていまし ...