2020年4月14日追記--------------------------------------------------------
この記事の考え方は、ある一定の条件下で妥当するものと考えます。
この点、今の日本の現状にそぐわないかもしれません。
ご理解の上お読みください。
----------------------------------------------------------------------------------
報道等でPCR検査を断られる事例が多く聞かれます。なんでかな?と思いましたが下の動画をみて
なるほどねと以下のように思いました。
母集団10,000人の中にある病原菌を持った人が1人いると仮定した場合
或る検査方法によると
病原菌がいるとき正しく判定する確率が99%
病原菌がいないとき正しく判定する確率が98%
の精度のとき
この検査方法では10,000人の母集団に対し全員検査したら200人陽性反応をしまします。本当は一人なのにね。
という理解をしました。
「むやみな検査を行ってはいけない理由、数学的に説明します【条件付き確率】」(YouTube)