2020年5月1日(金)浦安市が一人10万円を給付する、特別定額給付金の申請・給付に関する情報を公表しました。
(出典:定額給付金ポータルサイト)
申請について
申請方法は下記郵送とオンラインの二種類
郵送申請
2020年5月22(金)より申請書を市役所から世帯主宛て発送する。
※2世帯同居の住居へは2通の申請書が届けられるので個別に申請が必要になる。
オンライン申請
マイナンバーカードを所持している世帯主の方は、マイナポータルの「ぴったりサービス」からオンラインで申請が可能。
申請受付:2020年5月8日(金)より開始
マイナポータル:「ぴったりサービス」URL
https://app.oss.myna.go.jp/Application/search
給付について
2020年5月下旬から、事務手続きが完了した申請分から順次給付
問い合わせ等
この件に関する問い合わせは、総務省が特別定額給付金コールセンターが担当のようです。
〇 総務省が特別定額給付金コールセンター
応対時間9:00~18:30(フリーダイヤル)
インターネット上の情報
特別定額給付金に関するインターネット上の情報は、2件ありました。
1.特別定額給付金の特設サイトが開設されています。
〇 特別定額給付金ポータルサイト https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/index.html
※このサイトでは、特別定額給付金の受給要件、申請期限などの情報が掲載されています。
2.総務省 特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)
〇 特別定額給付金の概要 https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
「配偶者からの暴力を理由に避難されている方」への案内
特別な対応が用意されています。
(出典)浦安市ホームページ
http://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/029/322/dvtirashi.pdf
「給付金詐欺に注意」と呼びかけ
特別定額給付金を狙った詐欺に注意するよう呼びかけがされています。
浦安市ホームページでは、
特別定額給付金に関して、市区町村や総務省などが現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすることは、絶対にありません。
また、市区町村や総務省などが「特別定額給付金」の給付のために、手数料の振り込みを求めることは絶対にありません。
ご自宅や職場などに市区町村や総務省などをかたった電話がかかってきたり、郵便、メールが届いたときは、お住まいの市区町村や最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))にご連絡ください。
と呼びかけています。
また、総務省・警察庁から以下のリーフレットで開会を呼び掛けています。
(出典)浦安市ホームページ
http://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/029/322/teigakusagibousi.pdf